
襖(ふすま)
ふすまを張り替える適正な時期は?
ふすまを張り替える時期は、破れた・汚したとき以外に、張り替えてから5年経過した頃が目安となります。
一般的にふすまを張り替えて5年経つと「ふすま全体が茶色っぽくなってきた」「ふすま紙が浮いてきた・剥がれてきた」このような状態が起こり始めます。
近頃ではふすまのデザインも淡い色(パステルトーン)などが増え多岐に渡っています。お部屋の雰囲気を明るく変えたいと感じたタイミングでふすまを張り替えていただくのも良いかと思います。
ご注文からお届けの流れ
Step 1
お電話・メール・LINEでご相談を承ります。
Step 2
ご訪問日時のご相談連絡をいたします。
Step 3
ふすまの枠の状態を確認し、採寸を行います。
Step 4
ふすま見本からふすま紙をお選びいただきご注文となります。
Step 5
ご注文の品を製造しお届け、設置いたします。
ご注意事項
ふすまは引き取り(又は採寸)から納品まで通常1週間のお時間を頂いています。 お急ぎのお客様は発注時のその旨をお伝え下さい。可能な限り(最短3日)対応しますが、ふすまは仕上げた後に乾燥させますので対応できない場合もございますのでご了承ください。
ふすま張り替えができない場合
ふすまの枠が著しく反っていたり、ペット等による傷みが激しい場合は、張り替えだけでは対応できません。新調等もご検討ください。
新調価格には材料費、採寸費用、建付け代(現場での調整等)、引き手新品交換、古いふすまの処理代など全て含んでおります。安心の価格設定です。
ふすま 張り替え・新調 費用と納期
新鳥の子襖紙(景勝・山水・角兵衛・ごりん)押し入れ
製紙・柄付けまでを機械で一貫生産している廉価な襖紙です。一般的な和室の押し入れに使われる襖に最適です。
素材
納期
納期
約1週間
約1週間
新調価格
標準
丈長
巾広
14,520円
18,920円
24,640円
張り替え価格
標準
丈長
巾広
4,290円
5,610円
7,260円
新鳥の子襖紙(景勝・山水・角兵衛・ごりん)取り合い
製紙・柄付けまでを機械で一貫生産している廉価な襖紙です。一般的な和室の間仕切りに使われる襖(取り合い)に最適です。
素材
納期
納期
約1週間
約1週間
新調価格
標準
丈長
巾広
15,840円
20,020円
26,180円
張り替え価格
標準
丈長
巾広
5,390円
6,930円
9,130円
新鳥の子襖紙(景勝・山水・角兵衛・ごりん)天袋
製紙・柄付けまでを機械で一貫生産している廉価な襖紙です。一般的な和室の天袋に使われる襖に最適です。
素材
納期
納期
約1週間
約1週間
新調価格
標準
丈長
巾広
8,140円
-
17,710円
張り替え価格
標準
丈長
巾広
2,750円
4,730円
ハイグレード紙(しんせん・うらら・近江・凛 等)押し入れ
素材
納期
納期
約1週間
約1週間
新調価格
標準
丈長
巾広
15,950円
20,790円
27,610円
張り替え価格
標準
丈長
巾広
5,940円
7,700円
10,120円
ハイグレード紙(しんせん・うらら・近江・凛 等)取り合い