• 高品質熊本県産天然いぐさ使用

    激安価格国産畳表替え1畳7,000円~

    ふすま・障子の張替えも承ります

  • お気軽にお問い合わせください

    0120-38-5618

    9:00~18:00(日・祝のぞく)

当店がこだわる3つの質

高品質熊本県産天然いぐさ使用。
畳・ふすま・障子の張替えならお任せください!

当店がこだわる3つの質

畳(い草)の質

畳は畳床・畳表・畳縁からできていますが、最も大切でこだわりたい部分は、イ草で編まれた畳表です。 直接肌に触れ安全で健康な事はもちろん、肌触りや香り心地よさもこの畳表で決まります。 畳表はい草の産地や生産者によって大きく品質が違ってきます。ヒカリ建装はお客様が求められる ニーズを常にイ草の農家生産者と畳表の生産者とタッグを組んで、お客様のご要望にお応えできように 質の高い畳表をお届けできるように励んでい ます。

ヒカリ建装は質にこだわり、
国産畳表だけを取り扱っています

  • 国産畳表にこだわり外国産畳表を使用しない理由は、はっきりとしています。国産なら5年~10年と 長く使って頂ける畳ですが、外国産はすぐに傷んでしまいます。もちろん、畳の使用頻度やお部屋の環境等に より長持ち度合いはかわりますが、使っていくとやはり大きな差ができてきます。それはい草(イ草・いぐさ・イグサ)の 質や乾燥の進み具合が違うからです。結局、日本で作られたイ草が日本の風土に合っているからです。 外国産が安い理由もそこにありますが、良いものを長く使って頂くことで、安心安全で、良質な国産の方が、 結局は安くなるのです。質が高く良い香りのする日本の畳表は日本の気候に最適なのです。

販売価格の質

ヒカリ建装では、国産の畳のみを取り扱っています。たとえば、外国産を取り扱いしているお店と比較するとどうしても高く感じられます。 国産と外国産の畳の品質を比べた時、外国産はすぐに傷んでしまうのに対して、国産は5年~10年とかなり長持ちします。それはイ草の質や乾燥の 進み具合が違うからで、結局日本で使うなら日本で作られた畳の方が環境に適しているからです。ただただ金額の数字だけを比べるのではなく、 商品価値と合わせてどちらがお得かご検討ください。

良い品を格安料金で! それができる理由は

  • 広告掲載や提携先へのマージン等の支払いが多くなると当然商品価格が上がります。しかし、単に安いだけの畳では何の意味もなく、 ヒカリ建装は素材にこだわり良い品のみを厳選して、より安くお届けします。
    信頼・安心・安全をモットーに直接お伺いできる範囲地域密着型の畳店として長いお付き合いのお客様をはじめ、お客様を通じてご紹介 頂きましたお客様、ホームページからご依頼のお客様の畳施工を賜わっています。

・雑誌やチラシ・新聞等へ広告をださない→高い広告費が発生しない
・ホームセンターのような出店型ではない→テナント料が発生しない
・通販会社等に委託して販売はしてない→マージンが発生しない
・ホームページを自社で運営→経費節減
・訪問営業・電話勧誘等、人員を雇わない・専門業者と契約しない→人件費・マージンが発生しない

サービスの質

お客様は当店にご連絡1本頂くだけ!
まずはお電話或いはメールにて、お申し込み・お見積もりの依頼をください。後日スタッフがご自宅に 伺います。お客様はそのご連絡をするだけでオーケーです!畳の新調(新畳・新調畳)・表替え(張り替え)作業をする際、現在置かれている家具もすべてこちらの スタッフで移動します。もちろん移動させた時、家具の後ろ側のゴミやホコリ、壁の汚れまですべてこちらで お掃除します。掃除機等掃除道具も持参します。

お客様は当店にご連絡1本頂くだけ!

  • お客様のご要望最優先!
    安心安全の素材・材料!
    気持ちの良い接客!
    清潔!
    スピード!
    価格の安さ!